紙箱・化粧箱・パッケージの専門サイト 紙箱・化粧箱.net

「抗菌化」「ニオイ低減」の印刷インキ

【新提案】食品パッケージを“抗菌化”する印刷インキ
~お客様に不快感を与えない清潔感あるパッケージが可能に~

初めて手にした食品パッケージで、お客様が不快感を覚えるとしたら――。その原因は“清潔感”や“ニオイ”かもしれません。 社会的に細菌やウイルスに敏感になっている昨今、抗菌性はパッケージの清潔感を維持する上で重要な要素。 また、予想していなかった不快なニオイがパッケージから伝わってきたら・・・。こうした問題を解決する、「抗菌性」と「ニオイ低減」の機能を兼ね備えた印刷インキ「におわなインキ®」を紹介します。

高まる抗菌ニーズ

陳列商品は細菌やウイルスの温床に

店舗に陳列される商品は、不特定多数の利用者や従業員が触る可能性があるにも関わらず、 お店としては数ある商品をすべて除菌するわけにもいかず、利用者も、商品一つひとつを除菌されたかどうか気にしながら買い物をする人は極めて少な いことでしょう。
そのため、陳列された商品は、店舗の中でも細菌やウイルスの温床になりやすいのが実情です。

ニオイの原因

印刷に欠かせない材料が発生源

印刷インキの影響によりパッケージからニオイが発生するケースもあります。
発生原因は主に3つあります。

 1.有機顔料・樹脂によるニオイ
 2.植物油によるニオイ
 3.乾燥過程で発生するニオイ

パッケージを印刷するにあたり、いずれの材料もインキの基礎機能を発揮するために欠かせないもの。
しかしながら、印刷物のニオイは、印刷直後から数時間の乾燥フェーズで最も多く発生。
刷り上がった印刷物は何枚も重ねられるため発生したニオイは閉じ込められ、さらに閉じ込められたニオイの蓄積量によって、お客様の使用時の不快感につながるのです。

「におわなインキ®」とは 

SIAA承認で確かな抗菌効果

こうした細菌やニオイの問題を解決するために開発されたのが「におわなインキ®」(特許出願済)です。

「におわなインキ®」は、銀イオンを配合したことで抗菌性能をアップしました。全面ベタ印刷やニス引きで細菌の増殖を抑える効果があり、 抗菌性が認められた印刷インクに与えられるSIAA(抗菌製品技術協議会)について、インク製造業としては初めて承認を受けるなど、安心して使用できる印刷インキです。
これにより、商品パッケージの清潔感をアピールすることができるようになります。

ニオイ成分を閉じ込める特許インキ

また、「特殊吸着剤」により不快なニオイ成分を閉じ込めることで、ニオイの蓄積量を大幅に低減。
さらに、独自の配合ノウハウにより、ニオイを抑えたまま、インキの基礎機能を維持することにも成功しました。
発生するニオイ濃度は他社製品比で約半分に抑え、実際に臭気強度をチェックする官能評価では、同1ポイント以上の低減が証明されています。

印刷性能は、色の再現性、乾燥速度、印刷適性ともに良好。印刷会社の機械設備に合わせてインキの調整を行うため、どの印刷機にも対応可能です。

食品向けに最適

食品向けに多数の採用実績あり

「におわなインキ®」は、特に抗菌性やニオイに対してデリケートな食品パッケージで多数の採用実績があります。 これ以外にも、医薬品、サプリメント、化粧品や、パッケージ以外でもシール・ラベルなどにもご利用いただけます。 不快感を与えない商品として、また清潔感のあるパッケージとして、ぜひご検討ください。

お見積もり依頼はこちら

紙箱・パッケージは、適切な素材や形状、加工を選択する必要があります。

「紙箱・化粧箱.net」は、パッケージ、シールの印刷会社の直営サイトですので、箱作りに関する様々なノウハウがあります。

ご使用方法、箱の内容物、ご使用環境などの詳細をご教示ください。 最適な素材でお見積もりをご提案いたしますので、お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご利用の流れ

弊社の紙箱・化粧箱の作成、パッケージ印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿頂く場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。

商品情報

お問い合わせ、
お見積もり、ご相談

どのようなこともわかりやすく説明します。

  • お電話・FAXでのお問い合わせ

    0120-960-254
    平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
    FAX番号 0942-45-2764
  • 無料で見積もりを依頼