紙箱・化粧箱.net

箱作りの専門スタッフ在籍 0120-960-254平日9時~17時(土日祝休み)
メニュー
HOME > 展開図面 > スリーブ箱の展開図

スリーブ箱の展開図

スリーブ箱とは?

 スリーブ箱は両端が開いて筒状になった紙箱(スリーブ)と、組立て式の身箱を組み合わせたスライド式の紙箱です。
筒状になった紙箱単体の場合も、スリーブやスリーブ箱と呼びます。
差込口とその対面側が抜けているので、通常の紙箱とは用途が異なる場合が多い形状です。
■スリーブ箱の特徴を動画で解説!

スリーブ箱を使う場面

内容物の保護はもちろん、中箱を引き出す動作は高級感を演出する目的もあり、ブランド品など高級な印象を持たせるときによく使用されます。
■スリーブ箱の展開図

スリーブ箱の組み立て方

組み立てる手順を動画で視聴いただけます。

スリーブ箱 ご注文について

当サイトではスリーブ箱の作成を承っています。ただし当サイトからスリーブ箱を作成される際は、内容物を送付いただくようお願いしております。 スリーブ箱は寸法に余裕がありすぎると使い物になりません。弊社では内容物とあわせながら箱を作りこみ、ピッタリの寸法にて箱をお届けしたいと考えております。 内容物の送付について予めご承知いただけますと幸いです。

スリーブ箱の特徴とまとめ

  • 身がスライド式になっており、蓋(フタ)が筒状になっている箱となります。
  • セットされたパッケージに高級感を持たせることができます。
  • 平たい製品の包装にも適しています。底面がある程度の面積がある場合におすすめの形状です。
  • 細長い形状には不向きです。
  • 当サイトで作成されたい場合、内容物の送付をお願いしています。
  • またスリーブ部分だけのご注文もお受けしております。
紙箱化粧箱を探す

商品・オプション一覧

紙の種類について

\ 箔押し、ニスなど人気加工を紹介 /

展開図自動作成ツール