特集
紙箱・化粧箱にまつわる疑問や情報をプロの目からお届け
紙箱・化粧箱づくりの知識として、ちょっとしたプラスをご紹介します。
-
商品を守り映えさせる「台紙」の利用法とは
台紙とは、土台となる厚紙のことです。使用目的の違いで、さまざまな台紙がありますが、パッケージにまつわる「台紙」の使い方をメインに紹介します。
-
デザインカラーも考えよう!ユニバーサルデザインとは
ユニバーサルデザインとは一言で表現するなら「みんなに優しいデザイン」です。
「どのような人にも分かりやすいこと」を目的として設計されたものを指します。その必要性や要点をとりまとめました。 -
特色印刷で希望通りの色を作る
「特色印刷」の特色とは?印刷方法で良く聞く「特色印刷」の、特色ってどんな色なのでしょうか?簡単に説明すると、あらかじめ調整(調色)されたインキを使う印刷方法です。スポットカラーとも呼ばれています。
-
製品を守る偽造防止デザイン
製品を守る偽造防止デザイン2024年7月3日。20年ぶりに新紙幣が発行されました。この紙幣では、偽造対策の強化として新たな工夫が施されていることから、印刷技術の高さが注目されました。この技術は、紙幣だけでなく、金券や商品券など金銭価値を持つ印刷物、さらに証明書など信用性が高い印刷物などにも使用されています。この記事では、商品を守るパッケージの提案として、話題となった印刷技術を駆使し、なおかつデザイン性のある偽造防止効果が高い特殊印刷についてご紹介します。
-
自分で箱を作ってみる
プロならではの箱の作り方を一から説明。箱にどんな形状があるのか、図面はどうやって作ればいいのか、デザインのコツはなにか…パッケージの作り方を初めての方にも分かるよう解説しています。
ご利用の流れ
弊社の紙箱・化粧箱の作成、パッケージ印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿頂く場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。
お問い合わせ、
お見積もり、ご相談
どのようなこともわかりやすく説明します。
-
お電話・FAXでのお問い合わせ
- 0120-960-254
-
平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
FAX番号 0942-45-2764
-
無料で見積もりを依頼