紙箱・化粧箱・パッケージの専門サイト 紙箱・化粧箱.net



世界的な大雨や酷暑、干ばつなど、身近に感じる地球温暖化の影響により、個人の環境問題への関心は、”ものを作る企業” にも向けられるようになりました。
今回は、消費行動にもつながる、商品を通して企業の環境配慮がPRできる丸信オリジナルの「カーボンゼロマーク」についてご紹介します。



丸信オリジナル「カーボンゼロマーク」とは?

お客さまの商品に表示いただける丸信独自の環境マークです。
丸信の工場で作られたシール、ラベル、箱などの印刷物が、「カーボンゼロ」であるということを示すもの。
お客さまの商品へ表示することで、「環境へ配慮した商品(パッケージ)」という消費者へのメッセージにもなり、プラスの効果が期待できるものです。
特別な申請など必要なく無料でご利用できます。
※丸信の製品に限ります。

資料ダウンロードはこちら



環境を配慮した「カーボンゼロ」の取り組み

丸信では、2020年より地球環境問題と向き合い、SDGsに積極的に取り組んでいます。
2021年8月には、弊社が排出する二酸化炭素(CO2)が実質ゼロとなる「カーボンゼロ(脱炭素)」を達成しました。
これにより、丸信の工場で作られたシール、ラベル、箱などの印刷物が「カーボンゼロの商品」となりました。

丸信の取り組みをお客さまとシェア

お客様の商品に表示頂くことで、貴社商品(お客さまの商品)が「環境に配慮した企業(商品)」だというメッセージ性が付加され、消費者の関心を高める効果が期待できます。
「マーク」を通して、弊社の取り組みをお客さまと「シェア」できることが最大のメリット。商品価値の向上にお役にたてるマークです。

丸信で作られたシール印刷・紙器・貼箱であれば表示OK!

弊社工場で作られた印刷製品に対して「カーボンゼロマーク」が表示できます。
マークを表示することで、環境配慮企業であることを貴社製品でPRできます!
表示を希望の際は見積り時にお申し付けください。

★使用のポイント
・マークを表示印刷するだけ
・他の環境マークとの併載可
・申請等不要
・使用料無料
※既製品シール等には使用できません

デザインも色も選べる!



基本のマークのデザインは、3つの製品タイプ名「パッケージ」「ラベル」「プリント」の記載入り5種類。
他に、タイプ名記載なし4種類からお選びいただけます。

▼ロゴ一覧はPDFでダウンロードできます。

資料ダウンロードはこちら


製品タイプ名も英字とカタカナ表記の2種類があり、さらに色も商品のイメージ合わせてご自由にお選びいただけます。
★使用のポイント
・色が選べる
・デザインは最大9つ
・表示の大きさ規定なし


【例】デザインと色の比較 ※配色は自由に選択できます。

エビデンスの表示もできる!

マークの表示と一緒に、エビデンスへのリンク、二次元コードのご利用も可能です。
なぜ、二酸化炭素(CO2)排出ゼロなのか、根拠となる内容と解説を掲載している弊社HPへのリンクです。
マークと一緒に表示することによって、お客さまが消費者向けに説明する手間が省けるだけでなく、消費者は、直接エビデンスを確かめることができるため、どのようなマークなのかを知る事ができます。

▼エビデンスのリンク
https://www.maru-sin.co.jp/sdgs/carbonzero/



また、ロゴだけでは不安な場合は、説明用文章もあらかじめご用意しています。
下記、画像の「〇〇〇」部分に、製品タイプ名(パッケージ・ラベル・印刷)のいずれかを挿入するだけです。


【参考】併記する説明用文章

SDGsにも貢献

環境に配慮した工場で作っている弊社の製品は、17の目標のうちの7つの目標を考えたものです。
環境配慮型のパッケージ・シール・ラベル印刷だと、うたうことができます。

まとめ

お客様がパッケージやシール等を通して、環境への取り組みをアピールでき、エビデンスを併用することで信用性にもつながる「カーボンゼロマーク」。
有効に活用することで、貴社商品の付加価値も高められるのではないでしょうか。

お問い合わせ、
お見積もり、ご相談

どのようなこともわかりやすく説明します。

  • お電話・FAXでのお問い合わせ

    0120-960-254
    平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
    FAX番号 0942-45-2764
  • 無料で見積もりを依頼